オーガニックワインボジョレーヴィラージュヌーヴォーと割烹料理 ランポンさんのオーガニックワイン、ボジョレーヴィラージュヌーヴォーを、松江の京橋川に臨む「割烹たかお」で地魚と合わせた。焼き物はのどぐろ!しっかり脂が乗って粘り気がある。魚脂は臭みと変わることなく馴染み、その余韻を断ち切ることなく寄り添った。2019.11.26オーガニックワインワインと料理のマリアージュ旅行記
ワインと料理のマリアージュオーガニッククラフトビールBlessing醸造所訪問 クラフト(Craft)とは手仕事。職人(Craftsman)が手仕事で造るビールが本来のクラフトビール。Blessing夫妻の手造りビールは最優秀賞「Prix d’Excellence」を獲得し、フランスで最も優秀なビール生産者と認められた。2019.07.26ワインと料理のマリアージュクラフトビール旅行記コラム
旅行記大井川鉄道のSLと極上フレンチの旅 夏休み、大井川鉄道のSL列車に乗ってきました。 猛暑日、冷房の付いていない昭和の客車の中は茹だるよう。動き出すまでは電気が通らず、扇風機も回らないため、まるで岩盤浴!たっぷり汗を出し切れます。 終点の千頭からトロッコ列車に乗って、さらに大...2015.09.29旅行記
旅行記オーストリア訪問3 Vie Vinum 2010は一般のワイン展示会で、オーガニックワインに特化しているわけではなく、事前に問合わせてもオーガニックワイン生産者は数軒のリストをもらえただけだったので、実はあまり期待していませんでした。 ところが、会場で出展者ガ...2010.10.22旅行記
旅行記オーストリア訪問2 6月にオーストリア訪問レポートを書いて以来、ずいぶんと間が空いてしまいましたが第2回です。 オーストリア・オーガニック協会(BIO Austria)理事でワイン生産者のヴェルナー・ミヒリッツ氏のインタヴューから。 ミヒリッツ氏の農場はウィー...2010.10.20旅行記
旅行記オーストリア訪問 1 ワインの見本市VieVinumのため、オーストリアの首都ウィーンに行って来ました。 オーストリアはオーガニック農地率が20%に達する、世界一オーガニック農業が盛んな国です。 国土が狭く、2/3以上が山岳地帯、国民所得が高く、ちょうど日本とよ...2010.10.08旅行記
旅行記マヴィ生産者訪問ツアー(2) ボジョレー2軒目はレニエのランポンさんを訪問。 ドアットさんのところから丘を縫うように30分ほど北に向かうと、徐々に隆起が高くなり、ブリュイの山を左に回りこんだところで、かわいらしい2本の塔を持つレニエ村の教会が見えてきます。ここで一気に丘...2009.10.15旅行記
旅行記マヴィ生産者訪問ツアー(1) JTBより「マヴィオーガニックワイン生産者ツアー」を募集したところ、全国各地から12名の参加者が集まってくれたので、週末からフランスに来ています。これだけの人数だと一人では荷が重いので通訳にはヒロヨさんが入って、計14名のグループで生産者さ...2009.10.14旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問11 ボルドーからパリ・ドゴール空港までの国内線飛行機は、休息時間という感じで、ドゴール空港からはまたレンタカーを借り出してシャンパーニュの入口シャトーチエリー市まで運転です。 距離は短いものの夜間の高速道路1時間半は結構クタクタになり、高速出口...2009.10.05旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問10 まずはシャトー セニャール ド ポミエにピヴァさんを訪問。13世紀に英国王エドワード2世が建てた城で、いかにもあちら風時代劇で騎士が出てきそうな佇まい。 出迎えてくれた当主のジャンリュック ピヴァさんは、まず先週の嵐で倒れた大木や散らばった...2009.07.15旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問9 タリ家を辞して一路北へ、カオールのゴダンさんを目指します。 カオールは高速道路のルートから外れた過疎地、村々を抜ける街道をひたすら走り3時間。 約束の時間を過ぎて夕暮れが迫る頃にようやく目指すサンマートル村に到着。ゴダンさんは寒さをものとも...2009.05.26旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問8 ベリュー家を後にして、土砂降りの夜道を走りカルカッソンヌに着いたのは夜の8時近く。いかに大雨でも夜景のシテ(城壁都市)を見なければと、橋まで散歩。水滴に滲んではいるものの美しくライトアップされて浮かび上がったシテの姿はずぶ濡れになってもその...2009.05.19旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問7 ブーリエ家で地中海の海の幸をたっぷりいただいて、山の中のベリュー家へと向かいます。 距離は160kmとたいしたことはありませんが、高速道路ではなくて、一般の街道を海から一気に登るうねうねとカーブの連続するコースです。景色は巨岩あり、ノコギリ...2009.04.23旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問6 ペルピニャンはピレネー山脈の麓で地中海に臨み、フランスでも一番晴れる日が多い都市です。 元々バルセロナと同じカタロニアの都市だったのを、スペインとフランスが分割して国境線を引いてしまったので、国は違ってもどこか似通った雰囲気があります。 ブ...2009.04.07旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問5 午後はローヌ川を渡り一路東へ。平坦な西岸と違い、アルプスへ向かうルートで丘陵が続き、ヴァルレアスへ向かい高度を上げていきます。途中、街道が岐れるところに大きな直売所があり、車を停めます。実はこれは僕のお気に入りの場所で、マリ=ピエールの両親...2009.03.24旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問4 ドウェル家のすぐ近くのホテルで泊まって、翌朝は朝食もとらずに早朝の出発。 行き先はポンス家、ローヌ川に沿って一路北へ向かいます。 途中、高速道路のサービスエリアでPaulのパン屋があったのでクロワッサンで朝食。近頃日本でもPaulがあちこち...2009.03.17旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問3 カバニス家でアットホームな昼食をいただいた後、エクサンプロヴァンス郊外のドウェルさんを訪ねます。130km程の運転、ほとんど高速道路なので楽なもの。 エクサンプロヴァンスに近づくと切り立った岩山が正面に現われます。サントヴィクトワール山です...2009.03.03旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問2 ミレジムビオ3日間の後は、マヴィ福岡店オープンスタッフも加わり、生産者訪問ツアー、初日はカバニスさん。 カバニスさんの住むヴォーヴェールはモンペリエからは東に1時間ほどのドライブ。僕は日本でも自動車を持っておらず、9人乗りのミニバスなんて運...2009.02.24旅行記
旅行記フランスオーガニックワイン生産者訪問1 1月末から2月初にかけてフランスの生産者を訪問してきましたので、現地の様子を数回にわたってレポートしましょう。 3月14日に開店するマヴィ福岡店のスタッフに素晴らしい生産者たちにあってもらおうと、10日間でモンペリエで開催されたオーガニック...2009.02.17旅行記
旅行記ガリシア~ポルトガル、ノスタルジックな夏休み10 Ponferradaに近づくと巨大な太い煙突からもくもくと水蒸気があがっているのが見えます。そう、原子力発電所です。石炭火力発電がウラニウムに置き換わってしまったのです!高速道路からの取り付け道路もきれいに整備されて、30年前の面影はまった...2009.02.03旅行記