オーガニックワインアル添しない新着シェリー タイプ|食前酒だけでなく和食にもおすすめのフィノ と 甘露な極上甘口 端麗辛口フィノ シェリータイプの「パリド」と芳醇甘口シェリータイプの「アボカド」の2種。実はどちらもアル添しないことで、市販のシェリーとはかなり異なる飲み口になる。フィノは食前酒だが、ただワインだけを飲むわけではなくタパスに合わせる食中酒でもある。2023.07.06オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
オーガニックワインMON テンプラニーリョ|新着のスペイン 赤ワインを試す 樹齢60年を超え、収穫量は極めて少ない。糖、果実味、酸味、タンニン、香りはぎっしりと詰まっているが、バランスが秀逸で一切の突出を許していない。真のVIP向けワイン。一般的なリオハのテンプラニーリョのようなアタックが前面に出ず、上品な深みに感服する。2023.03.10オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
オーガニックワインボジョレーヌーヴォー2022をビストロ料理で 口に含むと強い果実味がしっかりとあり、とにかく濃い。酸味はあるのに、糖をまとっていて柔らかく、口の中には美味さが広がる。香りは新酒らしくタンクから直接試飲する時のよう。このまま飲み続けていたい。こんな凄いボジョレーヌヴォーは飲んだことがない!2022.11.17オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
ワインと料理のマリアージュコロナ禍だけどフランス料理を食べたい|ハムとキャロットラペ、簡単おうちごはんでビストロの味 ブルゴーニュのサントネー村の生産者シャペルさんからメールが届いた。「1月初に家族全員がCOVID(コロナ)に罹ったが、今はもうよくなった。」まさか三密のない過疎の村に住むワイン生産者が罹患するようなことにはならないと思っていたので驚いた。2022.02.04ワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピコラム
ワインと料理のマリアージュビーフステーキに「食材に魔法をかけるマスタード」|塩コショウもソースもなしでも美味しい プチプチした食感のミックスマスタードをテンダーロインステーキ(フィレ肉)に合わせた。肉に塩コショウをしないで焼くフレンチスタイルで、【食材に魔法をかけるマスタード】を添えるだけにしてみた。十分美味しい。テレワーク後の夕食ならこれでいける。2022.01.28ワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピコラム
オーガニックワインボジョレーヌーヴォーを黒毛和牛ステーキに合わせる ふと頭に「程良くサシの入った黒毛和牛のステーキ」が浮かんだ。牛脂が甘みとなるが、脂っこさは口の中に残したくない。ビーフステーキながら赤ワインよりも辛口白ワインの方が合わせやすい。これを超辛口のボジョレーヌーヴォー2021と合わせてみよう。2021.11.18オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピコラム
オーガニックワイン熟成ブルゴーニュワインの味わいを気軽に楽しめるラドワ レブリ 同じ畑のワインでも収穫年(ヴィンテージ)によって性格が違い、この差を点数で表したのがヴィンテージチャートだ。通常ブルゴーニュの由緒正しい名称畑で穫れたピノノワールの2015年ヴィンテージが美味しく飲めるようになるのは2025年以降だと思う。2021.07.02オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピコラム
オーガニックワインステイホームのクリスマスディナーに黒毛和牛のビーフシチュー テレワーク生活には長時間トロトロと煮込むビーフシチューがおすすめ。ランチ休憩から作り始めてテレワーク仕事しながらコトコトと煮込み、夕食には美味しく食べられる、本格的なのに簡単なレシピー。ワインとの相性は一緒に飲みたいワインを使えばバッチリ。2020.12.25オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
オーガニックワインスペインバルの定番!トルティーリャ(スペインオムレツ)を作る BARのタパスの代表格トルティーリャ。原材料のジャガイモと卵はコストが安く、作り置きができ、切り分けて提供するからロスなく稼げる。スパニッシュオムレツと訳されるが、日本で想像するオムレツとはだいぶ形が違い、お好み焼きのような円盤型だ。2020.06.25オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
オーガニックワイン冬は鍋、ゆず酢が美味い! 我が家の鍋はいたって簡単。かならず入るのがネギ2~3本分、青い部分も全部ザクザクと斜め切り。ニンジンやレンコンやゴボウや春菊や椎茸や小松菜と豆腐もレギュラー。しゃぶしゃぶならば牛より豚の方があっさりして好きなので、肩ロースの薄切りあたり。2018.12.19オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ
オーガニックワイン今年のボジョレーヌーヴォー:おすすめの飲み方 香料や調整剤を使用しない本物のワインは、毎年味も香りも違います。解禁となったボジョレーヌーヴォーを早速レポートします。今年2018年の出来は以前レポートしました通り、素晴らしい天候だったため、やはりとても良い仕上がりになりました。ヌーヴォー...2018.11.15オーガニックワインワインと料理のマリアージュワインに合う料理レシピ