「アリゴテ」が苦手だった私は、ペルチエさんの「ブルゴーニュ アリゴテ」に出会い、即、虜になってしまいました。
綺麗なミネラル、主張し過ぎずない心地よい酸味、フルーティさもあり、飲んだ後のさわやかさと余韻がなんともたまりません。ワインだけでも美味しいのですが、お料理と合わせると、これまた至福のひととき、最高です・・・。
今回合わせてみたのは、こんな料理です。
- きゅうりとワカメの酢の物(しらす、青じそ、茗荷も入ってます)
- 夏野菜の塩麹グリル(ズッキーニ、ビーツ、パプリカなど)
- トマトのお浸し
- 夏野菜の揚げ浸し(茄子、シシトウ、かぼちゃなど)
- 鯵なめろう(味噌、ネギ、生姜汁、酒と和えます)
- カンパチの塩焼き(カマ塩焼きでも)
- 天ぷら(キス、とうもろこし、ゴーヤ、茗荷、青じそ)(ゴーヤの苦味や茗荷や青じそなどの薬味とも合います)
フランスワインなのに「和」が合う!
このアリゴテは、食材の持つ味、調味料の味を生かしたシンプルなお料理ととても合います。
鰹と昆布でとったお出し系をはじめ、生魚、焼き魚にも、そして米酢との相性もいいです。
ぬか漬けもそうですが、味噌や塩麹などの発酵系ともグーです。
シンプルな和食とアリゴテを是非楽しんでください。夏バテ気味の身体に優しく効きます。
ブルゴーニュでは「シャルドネ」と比べると、「アリゴテ」は目立たずひっそりと佇む存在なので、まだ飲んだことがない、あるいは苦手と思い込んでいる方も多いと思いますが、お試しされると目から鱗の言葉通り。白ワインの世界の扉がまた一つ開かれること間違いなしです。
▼今回ご紹介したワイン
生産者: ペルチエ家
商品名: ブルゴーニュ アリゴテ 白
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
自由が丘店スタッフ A
オンラインショップからもご購入いただけます。
