鶏のから揚げとワインのマリアージュ

鶏のから揚げ

季節を問わず、時代を問わず、食べる人の年代を問わず人気の鶏のから揚げ。ビールとの相性はもちろんですが、ワインともとても合わせやすく、美味しい組み合わせがたくさんあります。

鶏のから揚げとワインの基本ペアリング

お店や家庭によっても独自の下味の付け方、小麦粉か片栗粉かといった衣の違い、揚げ方など、作る人によっても味わいの変わる唐揚げですが、まずは基本的な要素から考えましょう。

ぶつ切りにされた鶏肉、醤油、味醂、おろした生姜などの下味、薄い衣と揚げ油。これらが唐揚げを構成する要素となります。下味がしっかりついたタイプなら、軽めの赤ワインが好相性。ロゼワインもよく合います。白が好きな方なら、揚げ物のボリュームに負けないコクのある白ワインもお勧めです。

油っぽさをさっぱりさせながら食べ進めたい人なら、スパークリングワインや、キリッとした白ワインを合わせると口の中がいい感じにリセットされます。

鶏のから揚げとは|もっと詳しく

鶏肉に下味を付け、小麦粉や片栗粉をまぶして油で揚げる、日本人ならとてもお馴染みの料理です。ワインとも合わせやすく、いろいろなタイプのオーガニックワインと広くペアリングを楽しめます。

から揚げは唐揚げとも空揚げとも表記されます。料理名の起源は江戸時代以前まで遡ります。ただ料理の内容は時代と共に変化してきているようで、現代の「鶏のから揚げ」は、とり肉を醤油やみりんに浸して下味を付けてから、小麦粉や片栗粉をまぶして油で揚げる料理です。

安価なとり肉を油で揚げるというのは、どこの国でも昔からある料理。英語だとfried chiken(フライドチキン)ですが、各国料理で有名なものでは、中華料理の炸鶏(ジャージー)、韓国料理の양념치킨(ヤンニョムチキン)、タイ料理のGai Tod(ガイトッド)など。鶏肉は淡白なので漬け込む調味料を工夫して、お国柄が出たポピュラーな国民料理になっています。

赤ワインと鶏のから揚げのマリアージュ

しょう油とみりんに漬け込んだ鶏肉を揚げた、サクサクジューシーな鶏のから揚げには、スルスル飲める優しい赤ワインがおすすめです。

ブレス 赤

スペイン・バレンシア産の飲みやすいカジュアルな赤ワイン。野苺を思わせる赤い果実香にハーブのアロマ。口当たりはソフトで何度も飲みたくなる味わいです。 詳細はこちら

アンジュー 赤

ロワールのカベルネフランを使った程よいボリュームの赤ワイン。お料理と一緒に楽しみたいオーガニックワインです。 詳細はこちら

ロゼワインとから揚げのマリアージュ

から揚げを生野菜と一緒に食べる時は、いろいろな味と合わせやすいロゼワインがおすすめです。

ヴァール ロゼ

南仏の定番ロゼワイン。プロヴァンスの海辺のテラス席が似合うフレッシュな辛口のオーガニックワインです。 詳細はこちら

LW ツヴァイゲルト ロゼ

オーストリアで人気のぶどう品種「ツヴァイゲルト」を使用したロゼワイン。フレッシュな果実味が印象的なキュートな1本です。 詳細はこちら

白ワインと鶏のから揚げのマリアージュ

油の苦手な方には辛口白ワインで、まとわりつく油をさっぱりと落すか、コクのある白ワインでカバーしてしまうのもおすすめです。

ボルドー(アントル ドゥー メール) 白 – シャトー プショー ラルケ

華やかで酸のキリッとした骨太の辛口白ワイン。ムニエルやテリーヌなどの魚料理に合わせたいオーガニックワインです。 詳細はこちら

フランス

ブルゴーニュのオーガニックワイン

サントネー 白

「洗練」という言葉がふさわしい白ワイン。思う存分ブルゴーニュのシャルドネを楽しみたい!という方にお勧めのオーガニックワインです

スパークリングワインとから揚げのマリアージュ

わいわいがやがや楽しく飲みたい時、いろんな人が集まるパーティなどでは、はじける泡、華やかなクラフトビールや気さくなカヴァがおすすめです。炭酸でから揚げの油脂感がスッキリするので、油が苦手な参加者も美味しく楽しめます。

ソロ カヴァ ブリュット

シチュエーションやお料理を問わずにどんな場面でも楽しめる優等生なカヴァ。爽やかな味わいで体にすっと馴染むようなオーガニックスパークリングワインです。 詳細はこちら

ブレッシング IPA ( インディア ペールエール )

瓶内二次発酵で無濾過、加熱しておらず酵母がそのまま入っています。コクがあり、生のホップから産まれた強い香りの華やかなオーガニッククラフトビールです。 詳細はこちら

いかがでしたか。カジュアルな鶏のから揚げですが、様々なシチュエーションでいろいろなワインを合わせ楽しんでください。



オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




ボジョレーヌーヴォー2023


こちらもいかがですか?

  1. シャルキュトリとワインのマリアージュ

  2. ウォッシュチーズ(マンステール、エポワス、モンドール 等)とワインのマリアージュ

  3. 豚の角煮

    豚の角煮とワインのマリアージュ

  4. パスタ(トマト系)とワインのマリアージュ

  5. シーザーサラダ

    シーザーサラダとワインのマリアージュ

  6. しゃぶしゃぶ

    牛しゃぶとワインのマリアージュ

  1. セビーチェとワインのマリアージュ

  2. テリーヌとワインのマリアージュ

  3. コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)とワインのマリアージュ

  4. ブッシュドノエルとワインのマリアージュ

  5. シュトーレンとワインのマリアージュ

  6. かぼちゃのグラタンとワインのマリアージュ

  7. かぼちゃサラダとワインのマリアージュ

  8. パンプキンパイとワインのマリアージュ

  1. コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)とワインのマリアージュ

  2. 寄せ鍋とワインのマリアージュ

  3. ぶり大根とワインのマリアージュ

  4. ポトフとワインのマリアージュ

  5. ローストチキンとワインのマリアージュ

  6. かぼちゃのコロッケとワインのマリアージュ

  7. 生牡蠣とワインのマリアージュ

  8. フグ鍋

    ふぐ鍋(てっちり)とワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ