オイルサーディンとワインのマリアージュ

オイルサーディン
お気に入りに登録するボタン

オイルサーディンとは

サーディンは小さなイワシ(いわし)のことです。塩漬けにした後にオイルで煮込んだものがオイルサーディン。保存食として世界中で食べられていて、ご家庭でも作れますが、手軽な缶詰が多く流通しています。シンプルに素材の旨みを味わえて、和食にも洋食にもなり、ワインによく合う便利な食材です。

オイルサーディンとワインの基本ペアリング

オイルサーディンの旨みを強調しつつ、口の中をさっぱりさせてくれる、程よい酸味や柑橘系のスパークリングや白ワインがよく合います。アレンジ調理すれば、ワインの幅はさらに広がります。ワインの種類にあわせて、缶詰のオイルサーディンを使ったレシピをご紹介します。加熱は缶ごとトースターに入れれば簡単ですよ。

スパークリングワインとオイルサーディンのブルスケッタのマリアージュ

スパークリングワインにはブルスケッタはいかがでしょう。バケットにオイルサーディンと相性のいいタマネギやミニトマト等をのせるだけのオープンサンドです。パンがサーディンの脂分とオイルを吸ってくれるので、さっぱり食べられるのでスパークリングがぴったり。火を使わず簡単に作れるのに見た目も華やかなので、ホームパーティ等でもおすすめの組合せです。

スプマンテ ヴェネツィア

スパイス感とミネラル感を楽しめる辛口のスパークリングワイン。プロセッコの印象以上の飲みごたえがあるオーガニックワインです。 詳細はこちら

ソロ カヴァ ブリュット

シチュエーションやお料理を問わずにどんな場面でも楽しめる優等生なカヴァ。爽やかな味わいで体にすっと馴染むようなオーガニックスパークリングワインです。 詳細はこちら

柑橘系白ワインとハーブ香るオイルサーディンのマリアージュ

缶のフタを開けて、ローズマリーやタイム等のハーブを加えて缶ごと加熱するだけで、缶詰とは思えないワンランク上のおつまみが完成! 加熱してサーディンの力強さが出てきますので、レモンを絞るように柑橘系の白ワインを合わせるのがおすすめです。

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

インツォリア 白

シチリアの土着品種を使ったフレッシュでフルーティな白ワイン。みずみずしい味わいが楽しめるオーガニックワインです。 詳細はこちら

樽香白ワインとチーズ入りオイルサーディンのマリアージュ

樽香のある少しコクのある白ワインを合わせるなら、チーズを使いましょう。パルミジャーノ・レッジャーノ(またはピザ用チーズ)をのせて火にかけるだけ。パン粉やマスタード、黒胡椒等を加えれば、ワインとの相性アップ! お好みでタマネギや長ネギ、トマト等をプラスして。

ブルゴーニュ シャルドネ(ドメーヌ シャペル) 白

白桃や熟した洋梨に様々な花の香り。柔らかく広がる果実味をしっかりと支える美しい酸味。余韻の長い秀逸なオーガニックワインです。 詳細はこちら

赤ワインと和風オイルサーディンのマリアージュ

赤ワインと合わせる場合は和風オイルサーディンがおすすめです。醤油かポン酢をかけて加熱、仕上げに青ネギやかつおぶしを。スライスしたネギやきのこ類を加えるのもおすすめ。軽め~ミディアムの赤ワインが合います。

シャランテ 赤

白ワインが主のコニャック地方で造られる赤ワイン。酸があり軽やかで口当たりも良いので鮪トロの刺身など和食にも合うオーガニックワインです。 詳細はこちら

ツヴァイゲルト 赤

オーストリアで幅広く栽培されているぶどう品種「ツヴァイゲルト」種を使った赤ワイン。スクリューキャップなので、手軽に飲みたいときにすぐに楽しめます。 詳細はこちら

いかがでしたか。上記のレシピをベースにしてパスタにしてもワインと合います。ぜひお試しください。

お気に入りに登録するボタン

オーガニックワイン初回限定割引セットお得です!


マヴィのオーガニックワインを初めてご利用いただく方限定のお得なお試しセットを5種類ご用意しました。

種類を組み合わせてもご注文いただけます。


南仏飲みやすい3本セット6,750円 6,075


スペイン飲みやすい3本セット6,555円 5,895


イタリア飲みやすい3本セット7,650円 6,885


オーストリア飲みやすい3本セット7,650円 6,885


飲みやすい重口3本セット8,600円 7,740



マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




スペインワイン先行発売




中身は美味しい訳あり商品を販売するアウトレット


こちらもいかがですか?

  1. ハンバーグとワインのマリアージュ

  2. バンバンジー(棒棒鶏)とワインのマリアージュ

  3. おでんとワインのマリアージュ

  4. 麻婆豆腐

    麻婆豆腐とワインのマリアージュ

  5. 海藻サラダとワインのマリアージュ

  6. コトレット アラ ミラネーゼ

    ミラノ風カツレツとワインのマリアージュ

  1. 鴨料理とワインのマリアージュ

  2. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  3. ぶり大根とワインのマリアージュ

  4. ローストチキンとワインのマリアージュ

  5. シェーヴル ・ブルビ (ヤギ乳・羊乳)チーズとワインのマリアージュ

  6. ウォッシュチーズ(マンステール、エポワス、モンドール 等)とワイ…

  7. ハードチーズ(コンテ、チェダー、パルミジャーノ レッジャーノ、ケ…

  8. ブルーチーズ(ロックフォール や ゴルゴンゾーラ 等)とワインのマ…

  1. シェーヴル ・ブルビ (ヤギ乳・羊乳)チーズとワインのマリアージュ

  2. カレ・ダニョー・ペルシエ

    カレ・ダニョー・ペルシエ(仔羊の香草パン粉焼き)とワインのマリ…

  3. 海藻サラダとワインのマリアージュ

  4. エスカベッシュ(南蛮漬け)とワインのマリアージュ

  5. アップルパイ

    アップルパイとワインのマリアージュ

  6. ブイヤベース

    ブイヤベースとワインのマリアージュ

  7. 天ぷらとワインのマリアージュ

  8. 白和えとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ