
茹でたひよこ豆とニンニクをペースト状にして、オリーブオイル、練りゴマを加え、クミン、レモン、塩で味付けをした中東のお料理。水煮のひよこ豆や日本の練りゴマでも手軽に美味しく作れて、日本でも注目が高まっています。
フムスとワインの基本マリアージュ
シンプルなお料理ですが、ワインに合う要素がいくつもあるので、幅広くワインが合います。フムスをディップにして、野菜スティック、ピタパン、クラッカー等といただくと、おつまみにもぴったりです。
柑橘系の白ワインとフムスのマリアージュ
レモンをキュっと絞るように柑橘系の白ワインが合います。フムスの独特の食感をワインの酸味が引き締めてくれます。
コクのある白ワインとフムスのマリアージュ
ひよこ豆のナッツのようなフレーバーに合わせて、少しコクのある白ワインも合います。樽の風味がするワインもよく合います。
香り高い白ワインとフムスのマリアージュ
フムスの決め手はクミン。その独特のフレーバーに合わせて、ゲヴェルツトラミネールなどの香り高いワインはいかがでしょうか。クミンの香りに不思議とマッチしてくれます。
ロゼワインとフムスのマリアージュ
お豆の素朴な風味やゴマの香ばしさはロゼのニュアンスと絡み合います。少し色の濃いロゼや、ほのかに甘味のあるロゼも合うでしょう。
いかがでしたか。お豆料理は世界中で愛され、ワインと楽しまれています。手軽に作れるフムス、ぜひトライしてみてください。
