ふぐ鍋(てっちり)とワインのマリアージュ

フグ鍋
お気に入りに登録するボタン

寒い季節に美味しくなる「ふぐ」。食べ方は色々ありますが、大勢で囲む「ふぐ鍋」は冬の贅沢。キレのいいワインとよく合います。

「てっちり」はふぐ鍋

ふぐ鍋は「てっちり」とも呼ばれ、その由来は江戸時代まで遡り、ふぐは当たると死ぬことから、鉄砲の鍋=てっちりとなったのだそう。

秋が深まると天然物のふぐが解禁になり、寒い季節に美味しくなる「ふぐ」、養殖が盛んになったこともあり、一年中手に入るようになりましたが、やはり天然物の方が淡くきれいな味です。

ふぐ鍋は、加熱するとふっくらとした食感に変わり、甘味も増します。ふぐのアラや骨からでる出汁は格別で、皮からでるコラーゲンに加え、野菜も沢山入るので、ヘルシーな点も魅力! もちろんシメの雑炊も絶品です。

ふぐ鍋はスープと具材とタレで多種多様な味わいがあるので、必ずぴったり合うワインが見つかります。

白ワインとふぐ鍋(てっちり)のマリアージュ

ふぐ鍋と合わせるワインは、爽やかな酸味とミネラルのバランスがいい、優しい味わいの辛口白ワインがおすすめ。
爽やかな酸味はポン酢と調和し、ミネラル感はふぐの繊細な旨みを引き立ててくれます。

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

ボルドー(アントル ドゥー メール) 白 – シャトー デ セニャール ド ポミエ

酸のキレとミネラルがしっかりした繊細な辛口白ワイン。洋食はもちろん、和食との相性も抜群で、食中酒としてとても優秀なオーガニックワインです。 詳細はこちら

ロゼワインとふぐ鍋(てっちり)のマリアージュ

果実味のある柑橘系ロゼワインは、ふぐの優しい甘味や出汁を吸い取った野菜にマッチします。

コート ド プロヴァンス ロゼ

南仏サントヴィクトワール山麓のロゼワイン。セザンヌの色彩が似合う、きれいなオーガニックワインです。 詳細はこちら

ちょっと贅沢なふぐ鍋とのマリアージュですが、産地直送の通販などを利用して気軽に楽しんでみてはいかがですか。

お気に入りに登録するボタン


オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




フランスワイン新商品発売




ボジョレーヌーヴォー2023ご予約受付中


こちらもいかがですか?

  1. ポテトサラダ

    ポテトサラダとワインのマリアージュ

  2. 西京焼き

    西京焼きとワインのマリアージュ

  3. オイルサーディン

    オイルサーディンとワインのマリアージュ

  4. ビーフストロガノフとワインのマリアージュ

  5. ムニエルとワインのマリアージュ

  6. マグロのタルタルとワインのマリアージュ

  1. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  2. チキン南蛮とワインのマリアージュ

  3. サムギョプサルとワインのマリアージュ

  4. サラダチキンとワインのマリアージュ

  5. フォーとワインのマリアージュ

  6. 鉄板焼き

    鉄板焼きとワインのマリアージュ

  7. 串揚げ

    串カツ(串揚げ)とワインのマリアージュ

  8. ジンギスカンとワインのマリアージュ

  1. タルトフランベとワインのマリアージュ

  2. きんぴらごぼう

    きんぴらごぼうとワインのマリアージュ

  3. 西京焼き

    西京焼きとワインのマリアージュ

  4. クリームシチューとワインのマリアージュ

  5. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  6. グラタンとワインのマリアージュ

  7. グラタン

    グラタンドフィノワとワインのマリアージュ

  8. おでんとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ