すき焼きとワインのマリアージュ

すき焼き
お気に入りに登録するボタン

牛肉や野菜を醤油、砂糖、日本酒等で作る割り下で煮込んだお鍋料理、すき焼き。
関東では割り下と具材を煮立てた中にお肉を入れますが、関西ではまず牛脂で肉を焼き、そこに砂糖と醤油を加えて特有の濃い香りが生まれたところに酒や水を加えて割り下を作り、野菜や追加の肉を煮るので、「鍋」ではなくて「焼き」の文字が使われています。

実はこの濃い香りは「メイラード反応香」、アミノ酸(牛肉と醤油)と糖を加熱したことで化学反応を起こして生まれるフレーバーで、肉をローストした時と同じ香りなので、赤ワインが飲みたくなります。
市販の「割り下」の多くにはこの香り成分が加えられているので、関西風に作らなくても赤ワインと合います。

赤ワインとすき焼きのマリアージュ

すき焼きとは相性のいい赤ワインもタイプによって少し合わせ方が変わってきます。

カベルネソーヴィニョン

赤ワインの代名詞カベルネソーヴィニョンは重口で渋味が強いのが特徴。赤身肉の関西風すき焼きにはよく合います。

シャトー プショー ラルケ 赤

13世紀に建てられた指定文化遺産の城で造られるカベルネソーヴィニョン主体の重口ワイン。数々の受賞歴を誇るピヴァ家のオーガニックワインです。 詳細はこちら

ピノノワール

軽やかな口当たりのピノノワールは、霜降り肉のすき焼きによく合います。
また熟成したピノノワールには醤油や出汁のような風味があり、すき焼きの割り下とも馴染みます。

アルザス ピノ ノワール 赤

ピノノワールを使い、繊細で丁寧に仕上げたアルザスの赤ワイン。柔らかな味わいが根菜や和食にぴったりのオーガニックワインです。 詳細はこちら

シラー

シラーはしっかりした果実味の中にスパイシーさを持っていて、どちらかというと関西風すき焼きで、赤身肉の旨味と割り下の甘辛さにぴったり同調します。

シャトー ド ルー 赤

ゴーミヨー誌で「ラングドックルーションの新星」として取り上げられたセブリーヌの作品。力強さとしなやかを合わせもつオーガニックワインワイン。 詳細はこちら

地中海の果実味あふれる赤ワイン

太陽いっぱいのイタリア、スペインの赤ワインは糖分とアルコール分が高くフルーティーさが特徴。そのほのかな甘みがすき焼きの甘味にぴったり。もちろん甘さだけではなく、程よく酸のあるもののほうが、お肉の脂に溶け込んでマッチします。

ペネデス 赤

スペイン・カタルーニャ地方の満足度抜群なメルロー100%の濃厚赤ワイン。木樽熟成からくる凝縮した果実味と、スパイシーな余韻が魅力的な1本です。 詳細はこちら

ソロ 赤

スペイン産の豊かな果実味と飲み応え抜群の赤ワイン。赤や黒のベリー系果実やイチジクの凝縮した香りにラベンダーやミネラルも感じる1本です。 詳細はこちら

赤ワインのマリアージュを堪能したら、他のタイプのワインにも合わせてみましょう!

スパークリングとすき焼きのマリアージュ

お客様を迎えてすき焼き鍋を囲むことも多いと思います。そんな時はスパークリングワインで飲み始めてみませんか?
ただ、軽い飲み口では少々物足りないので、コクのあるシャンパーニュがおすすめ。美味しさを高めてくれながら、後味はさっぱり、1本で済ませるなら少々重口のシャンパーニュロゼ、2本以上飲むならシャンパーニュbrutがおすすめ。赤ワインにもうまく引き継げます。

シャンパーニュ ロゼ Brut3年熟成

オヴィレ村・ドンペリニヨンの修道院南斜面の一等地畑から生まれた極上のロゼシャンパーニュ。見た目も味わいも華やかそのもの。 詳細はこちら

白ワインとすき焼きのマリアージュ

霜降り和牛のすき焼きだと白ワインも合います。アルザスのリースリングや、ロワールのシュナンブラン等、ほのかな甘味があり、酸味もあるワインがおすすめです。

アルザスリースリング 白

創業1620年の名家メイエー家が造る、高貴品種リースリング100%の辛口白ワイン。特徴的な際立つミネラル感と酸味のバランスが秀逸です。 詳細はこちら

お気に入りに登録するボタン


オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




父の日ワインギフト


こちらもいかがですか?

  1. 山菜

    山菜料理とワインのマリアージュ

  2. たこ焼き

    たこ焼きとワインのマリアージュ

  3. お好み焼きとワインのマリアージュ

  4. パエリアとワインのマリアージュ

  5. ピエモンテの名物料理バーニャカウダ

    バーニャカウダとワインのマリアージュ

  6. ガスパチョ

    ガスパチョとワインのマリアージュ

  1. お漬物とワインのマリアージュ

  2. 鴨料理とワインのマリアージュ

  3. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  4. ぶり大根とワインのマリアージュ

  5. ローストチキンとワインのマリアージュ

  6. シェーヴル ・ブルビ (ヤギ乳・羊乳)チーズとワインのマリアージュ

  7. ウォッシュチーズ(マンステール、エポワス、モンドール 等)とワイ…

  8. ハードチーズ(コンテ、チェダー、パルミジャーノ レッジャーノ、ケ…

  1. エスカベッシュ(南蛮漬け)とワインのマリアージュ

  2. 海藻サラダとワインのマリアージュ

  3. ブイヤベース

    ブイヤベースとワインのマリアージュ

  4. 白和えとワインのマリアージュ

  5. 生春巻き

    生春巻きとワインのマリアージュ

  6. 天ぷらとワインのマリアージュ

  7. 山菜

    山菜料理とワインのマリアージュ

  8. オムライスとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ