焼きそばとワインのマリアージュ

焼きそば

たっぷりの具材と香ばしい麺が美味しい焼きそば。誰でも手軽に作れる一品なので、家でもアウトドアでも重宝します。いろいろなワインとの相性が手軽に楽しめる料理です。

中華だけではない焼きそば

起源は中国ですが、世界各地で独自に進化した焼きそばが沢山あります。日本にも、個性派揃いのご当地ものをはじめ様々な焼きそばがあり、楽しまれています。それだけいろいろなワインとのペアリングを試せます。

ワインを気軽に家飲みしたい時にもさっと作れるので、色々なレシピを知っておくとマリアージュの幅が広がります。

ソース焼きそばとワインのマリアージュ

焼きそばと言えばソース、という方は多いでしょう。ソースの原料には果物や野菜、スパイスが沢山使われていて、赤ワインの要素に似ているので、赤ワインと相性抜群です。酸と果実味のバランスがいい赤ワイン、特に、スパイシーさもあるシラー主体のワインはいかがでしょうか。

シラー 赤

シチリア中央部、標高480mの畑で栽培したシラーを使った赤ワイン。瑞々しい果実味ときめ細やかなタンニンが楽しめるエレガントな仕上がりです。  詳細はこちら

もっと気軽に楽しみたいときは、スパークリングワインや赤の微発泡もおすすめです。

スプマンテ ヴェネツィア

スパイス感とミネラル感を楽しめる辛口のスパークリングワイン。プロセッコの印象以上の飲みごたえがあるオーガニックワインです。 詳細はこちら

マンドルロ 赤 微発泡

イタリア・ピエモンテ産の心地よく軽快な飲み口の微発泡の辛口赤ワイン。重くなりすぎずお料理が楽しくなるようなオーガニックワインです。 詳細はこちら

塩焼きそばとワインのマリアージュ

ヘルシーで食べやすい塩焼きそばには白ワインがおすすめ。具材をシーフードにすれば、柑橘系やミネラル感のある白ワインがぴったりです。キュっとレモンを絞ったようなハーモニーを楽しめます。

ソロ 白

スペイン・バレンシア産のボリュームのある白ワイン。グレープフルーツや桃などの果実の香り。凝縮された果実味と綺麗な酸味のバランスが良く、飲みやすい1本です。 詳細はこちら

コート ド プロヴァンス 白

セザンヌが好んで描いたサントヴィクトワール山麓の畑で造られる白ワイン。キレのいい柑橘系の味わいで、ブイヤベース等魚介料理との相性は抜群です。 詳細はこちら

中華風あんかけ焼きそばとワインのマリアージュ

お醤油やオイスターソース風味のあんかけ焼きそばには、ピノノワールはいかがでしょうか。程よい酸と柔らかいタンニンが、お醤油やオイスターソースと相性がよく、具材の旨味をぐっと引き立ててくれます。ちょっと贅沢な焼きそばのマリアージュです!

ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ 赤

95%以上がフランス国内で消費され、日本では入手困難なペルチエ家のワイン。凝縮感のあるフランボワーズや薔薇の香りが美しく、クラス以上の上質さを感じるブルゴーニュのオーガニックワインです。 詳細はこちら

エスニック風焼きそばとワインのマリアージュ

エスニック風焼きそばと言えば、タイのパッタイやインドネシアのミーゴレンが有名。甘辛なスパイシーさが特徴で、具材はエビや豚肉が人気。エスニック料理の持つ甘味と酸味と辛味の複雑味は、ワインと相性抜群です。

おすすめは、ロワールのシュナンブランやアルザスのゲヴェルツトラミネール。どちらも辛口ですが、果実味から来る優しい甘味がぴったりで、酸やミネラルもしっかりあるのでエビにも合います。特にゲヴェルツトラミネールのスパイシーな味わいはエスニック料理の旨みを一層深くしてくれるので、ベストマリアージュです!

アンジュー 白

蜂蜜レモンのような甘酸っぱさが印象的なロワールの辛口白ワイン。きりっとした酸味と果実味のある味わいは魚介類などにぴったりのオーガニックワインです。 詳細はこちら

アルザス ゲヴェルツトラミネール 白

創業1620年の名家メイエー家が造る、高貴品種ゲヴェルツトラミネール100%の辛口白ワイン。薔薇やライチなどの華やかな香りが魅力的。 詳細はこちら

いかがでしたか。焼きそばのバリエーションは無限大! 麺や具材にこだわったり、調味料やスパイスを工夫したり、色々なアレンジでマリアージュを楽しんでください。



オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




ボジョレーヌーヴォー2023


こちらもいかがですか?

  1. ポトフとワインのマリアージュ

  2. ハヤシライス(ハッシュドビーフ)とワインのマリアージュ

  3. サンマの塩焼き

    秋刀魚(さんま)とワインのマリアージュ

  4. かぼちゃのコロッケとワインのマリアージュ

  5. サラダチキンとワインのマリアージュ

  6. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  1. セビーチェとワインのマリアージュ

  2. テリーヌとワインのマリアージュ

  3. コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)とワインのマリアージュ

  4. ブッシュドノエルとワインのマリアージュ

  5. シュトーレンとワインのマリアージュ

  6. かぼちゃのグラタンとワインのマリアージュ

  7. かぼちゃサラダとワインのマリアージュ

  8. パンプキンパイとワインのマリアージュ

  1. 水炊き

    水炊きとワインのマリアージュ

  2. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  3. カニ

    カニ料理とワインのマリアージュ

  4. ブリの照り焼き

    ぶりの照り焼きとワインのマリアージュ

  5. 生牡蠣とワインのマリアージュ

  6. フグ鍋

    ふぐ鍋(てっちり)とワインのマリアージュ

  7. コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)とワインのマリアージュ

  8. ローストチキンとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ