ラザニアとワインのマリアージュ

ラザーニャ
お気に入りに登録するボタン

幅広い板状のパスタ、ラザニア。定番のラザニアはミートソースとホワイトソースを重ね、たっぷりのチーズをかけてオーブンで焼いたもの。ボリューム満点でクリーミーなこのひと皿はもちろんワインとの相性も抜群です。

ラザニアとは

長方形の板状になったパスタであるラザニアの間に、ソースを挟み、何層にも重ねてオーブンで焼き上げたイタリアの郷土料理です。日本にも早い時期に伝わったので、レストランでも家庭でもお馴染みのお料理です。

イタリア料理にはやっぱりワイン。定番のラザニアからアレンジレシピまで、イタリアワイン中心に気軽に合わせてみましょう。

定番(エミリア風)のラザニアとワインのマリアージュ

ラザニアの定番と言えば、ミートソース、ホワイトソース、チーズがミルフィーユ状に重なったエミリアロマーニャ州のラザニア。ボロネーゼとも呼ばれる肉感溢れるミートソースや、名産のパルミジャーノレッジャーノは旨味たっぷりで、見た目も味わいもとてもリッチ。

そんなエミリア風ラザニアには、果実味のしっかりした中程度の赤ワインが濃厚な旨味のハーモニーをしっかり受け止めてくれるでしょう。また、現地では赤の微発泡との組合せも人気。ラザニアのこってりさを程よくすっきりさせてくれます。

キャンティ 赤

昔ながらのキャンティの味わいが楽しめる赤ワイン。毎日の食卓で気軽に楽しめるオーガニックワインです。 詳細はこちら

ポレジオ 赤

ぶどう畑から臨むポレジオ山が由来のイタリア・マルケ州の赤ワイン。飲みごたえがありながらもエレガントで、気軽に楽しめるオーガニックワインです。 詳細はこちら

マンドルロ 赤 微発泡

イタリア・ピエモンテ産の心地よく軽快な飲み口の微発泡の辛口赤ワイン。重くなりすぎずお料理が楽しくなるようなオーガニックワインです。 詳細はこちら

ナポリ風ラザニアとワインのマリアージュ

エミリア風と並んで有名なのがナポリ風。エミリア風との違いは、ホワイトソースは使わず、ソーセージやサラミ、ゆで卵等が加わります。食べ応えはありますが、ホワイトソースがない分、意外とあっさりした美味しさは、温暖ゆえに軽めの食事が好まれるイタリア南部ならではでしょう。そんなナポリ風ラザニアには、軽め~中程度の酸と果実味のバランスのいい赤ワインがぴったりです。ソーセージやサラミのスパイシーさに合わせて、スパイシーなワインもおすすめ。

ネロ ダヴォラ 赤

標高480mの畑で栽培したシチリアの土着品種を使ったオーガニック赤ワイン。フルーティでエレガントな仕上がりです。 詳細はこちら

エミリア風もナポリ風も伝統料理ですが、ご家庭で作る場合は、お好みにアレンジするのも醍醐味です。ワインを合わせるコツは、トマト多めで軽めに仕上げたラザニアには、酸のある軽めの赤ワインを、しっかり煮込んだミートソースの濃厚なラザニアには中程度の赤ワインがぴったりです。

白いラザニアとワインのマリアージュ

ミートソースは使わず、たっぷりのホワイトソースだけで仕上げる白いラザニアは、イタリア各地で作られています。鶏肉、きのこ、野菜等の具材と相性抜群で、モッツァレラやリコッタ等のチーズもお好みです。合わせるワインは、ホワイトソースのクリーミーさに合わせて、少しコクのある白ワインがぴったり。樽香のある白ワインも、旨みを引き立ててくれるでしょう。

スパレット ビアンコ 白

トスカーナ州の丘にある小さな村で造られたほどよくボリュームのある白ワイン。豊かな香りとまろやかな口当たりが嬉しいオーガニックワインです。 詳細はこちら

ピエモンテ ソーヴィニヨン ブラン(樽熟) 白

ピエモンテで造られたボリュームのある樽熟のソーヴィニヨンブラン。トロピカルフルーツやバニラ、ハーブなどの香りが華やかなオーガニックワインです。 詳細はこちら

いかがでしたか。ラザニアはパスタと違って作り置きもできるので、ホームパーティにも最適! ベーシックなレシピを覚えたら、ソースも具材も自由にアレンジして、色々なマリアージュを楽しみましょう。

お気に入りに登録するボタン


オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




フランスワイン新商品発売




ボジョレーヌーヴォー2023ご予約受付中


こちらもいかがですか?

  1. やきとりとあうワイン

    やきとりとワインのマリアージュ

  2. ホワイトアスパラガス

    ホワイトアスパラガスとワインのマリアージュ

  3. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  4. サムギョプサルとワインのマリアージュ

  5. お漬物とワインのマリアージュ

  6. ハンバーグとワインのマリアージュ

  1. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  2. チキン南蛮とワインのマリアージュ

  3. サムギョプサルとワインのマリアージュ

  4. サラダチキンとワインのマリアージュ

  5. フォーとワインのマリアージュ

  6. 鉄板焼き

    鉄板焼きとワインのマリアージュ

  7. 串揚げ

    串カツ(串揚げ)とワインのマリアージュ

  8. ジンギスカンとワインのマリアージュ

  1. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  2. おでんとワインのマリアージュ

  3. 焼きいもとワインのマリアージュ

  4. グラタンとワインのマリアージュ

  5. リゾット

    リゾットとワインのマリアージュ

  6. きんぴらごぼう

    きんぴらごぼうとワインのマリアージュ

  7. アップルパイ

    アップルパイとワインのマリアージュ

  8. クリームシチューとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ