スイカとワインのマリアージュ

スイカとスパークリングワインの朝食
お気に入りに登録するボタン

スイカとワイン?びっくりしないでください。スイカとスパークリングワインの組み合わせは最高にスカッと爽やか、夏にぴったりの組み合わせなのです。

夏はスイカ

夏の果物といえばスイカ。灼熱の太陽の下、むしゃぶりついて渇きを癒すとか、スイカのジュースをマラソンランナーの水分補給にするとか、とにかく水分が多くて、もうそれだけで十分、ワインを合わせるイメージはないかもしれません。

でも待ってください。海外の高級ホテルで朝食バイキングをとる際、夏場にはカットしたスイカがよく並んでいます。そして飲み物コーナーにはスパークリングワインが装飾のように置いてあります。せわしなく動きたい日本人には朝からそんなものを飲んでゆっくりするなんて、とても想像できかねるのですが、バカンス(=空白)の時間を満喫するヨーロッパ人達は、ゆったりとフルートグラスの泡を楽しんでいます。

アルコールの分解には大量の水が必要です。朝食でスパークリングワインを楽しみたいなら、ぜひスイカで水分をたっぷりと摂りましょう。

スイカとスパークリングワインの基本的なマリアージュ

スイカの甘みに濁りはありませんから、合わせるワインは、シャンパンのようにコクの強い物よりも、スッキリとした飲み口のカヴァやスプマンテなどがおすすめです。

ソロ カヴァ ブリュット

シチュエーションやお料理を問わずにどんな場面でも楽しめる優等生なカヴァ。爽やかな味わいで体にすっと馴染むようなオーガニックスパークリングワインです。 詳細はこちら

スプマンテ ヴェネツィア

スパイス感とミネラル感を楽しめる辛口のスパークリングワイン。プロセッコの印象以上の飲みごたえがあるオーガニックワインです。 詳細はこちら

ビュル ド ミュスカ 発泡

創業1620年の名家メイエー家が造る、ミュスカ100%、シャンパン製法の辛口スパークリングワイン。マスカットの香りでキレの良さが絶妙です。 詳細はこちら

スイカベースのマチェドニアとスパークリングワインのマリアージュ

スイカだけでなくメロン、桃、サクランボ、パイナップル、リンゴ、ナシなどを一緒に盛り込んだフルーツカクテルサラダ「マチェドニア」の場合、いろいろな果汁の味が加わり、糖分も増すので、カヴァやスプマンテだけでなく、もっとコクのあるシャンパンや甘口スパークリングワインとのペアリングも楽しめます。

シャンパーニュ ブラン ド ブラン 発泡

オヴィレ村・ドンペリニヨンの修道院南斜面の一等地畑のぶどうを使用。特に良い年だけのシャルドネ100%でエレガントに仕上げた極上シャンパーニュ。 詳細はこちら

クレレット ド ディ ビオ シュール(古代製法)

糖分を添加しない古代製法で仕上げたやや甘口のスパークリングワイン。マスカットの芳香と優しい甘さが体に染み込むようなオーガニックワインです。 詳細はこちら

サラダで楽しむスイカとワインのマリアージュ

ひと口大に切ったスイカに羊乳から作られるギリシャのチーズ、フェタをほぐし、刻んだミントとオリーブオイルをひと回しかけて和えれば夏にぴったりの爽やかな前菜のサラダができあがり。フェタの塩気とコクによってちょっと濃厚な白ワイン、ロゼワインとの相性がグッと良くなります。

スイカとフェタのサラダと白ワインのマリアージュ

パッセリーナ 白

イタリアで最も美しい村の1つ、マルケ州オッフィーダの急斜面畑で育ったパッセリーナ種を使用。果実味と酸味の調和したオーガニックワインです。 詳細はこちら

ペネデス 白

スペイン・カタルーニャ産の希少種のマルヴァジアをブレンドしたソーヴィニヨンブラン主体の白ワイン。ほどよいボリューム感が出たオーガニックワインです。 詳細はこちら

スイカとフェタのサラダとロゼワインのマリアージュ

コート ド プロヴァンス ロゼ

南仏サントヴィクトワール山麓のロゼワイン。セザンヌの色彩が似合う、きれいなオーガニックワインです。 詳細はこちら

地球温暖化で猛暑日と熱帯夜が増えてきました。熱中症にはくれぐれも気を付けて、スイカとスパークリングワイン、白ワイン、ロゼワインのペアリングを楽しんでください。

シャンパンストッパー

スパークリングワインは泡が命。栓を開けておくと炭酸ガスが抜けて泡が消えてしまいます。シャンパンストッパーを使えば、翌日も美味しく泡を保てます。

お気に入りに登録するボタン


オーガニックワイン専門店マヴィ 初回限定ワインセット




マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




フランスワイン新商品発売




ボジョレーヌーヴォー2023ご予約受付中


こちらもいかがですか?

  1. ウォルドーフサラダに合うワイン

    ウォルドーフサラダとワインのマリアージュ

  2. うなぎ(白焼)とワインのマリアージュ

  3. カレー

    カレーとワインのマリアージュ

  4. 焼き菓子

    焼き菓子とワインのマリアージュ

  5. 酢豚

    酢豚とワインのマリアージュ

  6. 西京焼き

    西京焼きとワインのマリアージュ

  1. 揚げびたしとワインのマリアージュ

  2. チキン南蛮とワインのマリアージュ

  3. サムギョプサルとワインのマリアージュ

  4. サラダチキンとワインのマリアージュ

  5. フォーとワインのマリアージュ

  6. 鉄板焼き

    鉄板焼きとワインのマリアージュ

  7. 串揚げ

    串カツ(串揚げ)とワインのマリアージュ

  8. ジンギスカンとワインのマリアージュ

  1. 西京焼き

    西京焼きとワインのマリアージュ

  2. アップルパイ

    アップルパイとワインのマリアージュ

  3. おでんとワインのマリアージュ

  4. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  5. サンマの塩焼き

    秋刀魚(さんま)とワインのマリアージュ

  6. きんぴらごぼう

    きんぴらごぼうとワインのマリアージュ

  7. クリームシチューとワインのマリアージュ

  8. リゾット

    リゾットとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ