麻婆豆腐とワインのマリアージュ

麻婆豆腐
お気に入りに登録するボタン

お豆腐と挽肉を唐辛子や山椒、豆板醤等の調味料で炒めた四川料理のひとつ、麻婆豆腐。「マー」と呼ばれる山椒と「ラー」と呼ばれる唐辛子のダブルの辛さが特徴です。日本では1980年代に四川省出身の料理人が、辛さを抑えて作りやすくして紹介したのをきっかけに広まり、現在は外食でもご家庭でも中華料理の定番です。

辛めの中華料理とワインとのペアリングはハードルが高いイメージもありますが、コツを知れば美味しいマリアージュが楽しめます。

スパークリングワインと麻婆豆腐のマリアージュ

まず、辛いお料理にはスパークリングが万能。ワインの果実味が辛さを包み込み、スパイスの香りを引き立ててくれます。ロゼスパークリングや赤の微発泡はタンニンを含んでいるので、お料理にも負けず、おすすめです。少し甘味のあるタイプも、辛さをまろやかにしてくれるでしょう。

ソロ カヴァ ブリュット

シチュエーションやお料理を問わずにどんな場面でも楽しめる優等生なカヴァ。爽やかな味わいで体にすっと馴染むようなオーガニックスパークリングワインです。 詳細はこちら

クレマン ダルザス ロゼ 発泡

創業1620年のアルザスの名家で、1960年代からビオディナミ農法のメイエー家がピノノワール100%で造った、華やかで美しいオーガニックのスパークリングワイン。 詳細はこちら

マンドルロ 赤 微発泡

イタリア・ピエモンテ産の心地よく軽快な飲み口の微発泡の辛口赤ワイン。重くなりすぎずお料理が楽しくなるようなオーガニックワインです。 詳細はこちら

ブラケット 赤 微発泡

イタリア・アスティ産のアルコール度数6%でやや甘口の微発泡赤ワイン。みずみずしい果物のようなオーガニックワインです。 詳細はこちら

ロゼワインと麻婆豆腐のマリアージュ

中華特有のスパイスの香りにはロゼワインが合います。
薄い色よりも濃い色のロゼワインのほうがタンニンが多いので、お料理にも負けず、おすすめです。また、酸化防止剤を最低限に抑えた、よりナチュラルなつくりのワインの中には、八角や五香粉のような中華特有のスパイスとぴったり同調するものが多いので、ぜひ試してみてください。

シャトー ド ルー ロゼ

「ゴーミヨー」誌で「ラングドックルーションの新星」として取り上げられた注目の女性醸造家セブリーヌ ブーリエの作品。抜群のバランスの良さで様々なお料理と合わせたいオーガニックロゼワインです。 詳細はこちら

シーネフェッレ ロザート ロゼ

SO2(保存料)無添加で造られたトスカーナのロゼワイン。個性的で力強く、酸味と複雑さを楽しめるオーガニックワインです。 詳細はこちら

赤ワインと麻婆豆腐のマリアージュ

最後に、お肉の旨味やスパイシーさに合わせた赤ワインもおすすめです。味付けの特徴に合わせてぶどう品種別にご紹介いたします。

比較的まろやかな味わいの麻婆豆腐には、タンニンが柔らかく、滋味深いガメイはいかがでしょうか。お豆腐の柔らかい食感にもぴったりです。

パンチのある麻婆豆腐には、シラーがおすすめです。濃縮した果実味とスパイシーさを持っているので、お肉の辛旨さにとても合います。

シャトー ド ルー 赤

ゴーミヨー誌で「ラングドックルーションの新星」として取り上げられたセブリーヌの作品。力強さとしなやかを合わせもつオーガニックワインワイン。 詳細はこちら

山椒が効いている麻婆豆腐には、カベルネフランやツヴァイゲルトも好相性。品種独特の個性として、オリエンタルな刺激があり、山椒の風味にぴたっとはまります。

ツヴァイゲルト 赤

オーストリアで幅広く栽培されているぶどう品種「ツヴァイゲルト」種を使った赤ワイン。スクリューキャップなので、手軽に飲みたいときにすぐに楽しめます。 詳細はこちら

いかがでしたか。スパイスの使い方で味わいの幅が広がる麻婆豆腐、ぜひ色々なワインを合わせてみてください。

お気に入りに登録するボタン

オーガニックワイン初回限定割引セットお得です!


マヴィのオーガニックワインを初めてご利用いただく方限定のお得なお試しセットを5種類ご用意しました。

種類を組み合わせてもご注文いただけます。


南仏飲みやすい3本セット6,750円 6,075


スペイン飲みやすい3本セット6,555円 5,895


イタリア飲みやすい3本セット7,650円 6,885


オーストリア飲みやすい3本セット7,650円 6,885


飲みやすい重口3本セット8,600円 7,740



マヴィ創立25周年記念オリジナルワイン




スペインワイン先行発売




中身は美味しい訳あり商品を販売するアウトレット




ホワイトデー特製ワインギフト


こちらもいかがですか?

  1. シューマイ

    焼売とワインのマリアージュ

  2. うなぎの蒲焼(タレ)とワインのマリアージュ

  3. たこ焼き

    たこ焼きとワインのマリアージュ

  4. カルパッチョ

    魚介のカルパッチョとワインのマリアージュ

  5. そば粉のガレット

    ガレットとワインのマリアージュ

  6. ピザ

    ピザ(トマトソース以外)とワインのマリアージュ

  1. 鴨料理とワインのマリアージュ

  2. ジビエとワインのマリアージュ(鹿・猪肉)

  3. ぶり大根とワインのマリアージュ

  4. ローストチキンとワインのマリアージュ

  5. シェーヴル ・ブルビ (ヤギ乳・羊乳)チーズとワインのマリアージュ

  6. ウォッシュチーズ(マンステール、エポワス、モンドール 等)とワイ…

  7. ハードチーズ(コンテ、チェダー、パルミジャーノ レッジャーノ、ケ…

  8. ブルーチーズ(ロックフォール や ゴルゴンゾーラ 等)とワインのマ…

  1. ブイヤベース

    ブイヤベースとワインのマリアージュ

  2. アサリのワイン蒸し

    アサリの白ワイン蒸しとワインのマリアージュ

  3. シェーヴル ・ブルビ (ヤギ乳・羊乳)チーズとワインのマリアージュ

  4. オムライスとワインのマリアージュ

  5. 山菜

    山菜料理とワインのマリアージュ

  6. 白和えとワインのマリアージュ

  7. エスカベッシュ(南蛮漬け)とワインのマリアージュ

  8. 天ぷらとワインのマリアージュ

料理タイプ別マリアージュ