
華やかな見た目が食欲を誘う、ハムとパセリのゼリー寄せテリーヌ、ジャンボンペルシェ。フランス・ブルゴーニュ地方の名物料理で、レストランやご家庭で気軽に食べられているお料理です。同じくブルゴーニュ産のディジョンマスタードを添えるのがお決まり。
「郷土料理には同郷のワイン」のセオリーに沿って、ブルゴーニュワインを合わせましょう。
シャルドネとジャンボンペルシェのマリアージュ
前菜として食べることが多いジャンボンペルシエは、白ワインがおすすめです。地元で定番の組合せは、やはりシャルドネ。程よい酸とほのかな樽風味が、パセリや香味野菜の香り、肉の旨味の溶け込んだゼリーの美味しさにぴったり合います。
アリゴテとジャンボンペルシェのマリアージュ
もう少しさっぱり合わせたい場合は、アリゴテもおすすめ。古くからあるブルゴーニュの白ブドウ品種で、日常的に飲まれるワインです。豊かな酸が後味をすっきりさせてくれて、美味しく食べ続けることができるでしょう。
ピノノワールとジャンボンペルシェのマリアージュ
お肉のコクもあるので赤ワインも合います。綺麗な酸と優しいタンニンのピノノワールが、上品な豚肉の旨味に寄り添い、ワンランク上の美味しさに引き上げてくれるでしょう。マスタードの優しい酸味とも同調してくれます。
ガメイとジャンボンペルシェのマリアージュ
もう少しカジュアルに合わせたい場合は、ガメイもおすすめ。ガメイは優しい印象ながら、しっかり芯があるワインなので、ほのぼのと滋味深いジャンボンペルシェの味わいにマッチします。

いかがでしたか。本来は、豚肉を煮込んだ時に出るゼラチン質、いわゆる煮こごりを使いますが、ゼラチンで簡単に作ることもできます。食べ応えもあり、ホームパーティ等に最適! ぜひブルゴーニュワインと楽しんでください。
