ステイホーム中の家飲みマリアージュレポート

☆只今店舗再開に向け準備中☆

今週も曇り空や雨の多い梅雨らしい天気が続いていますね。
新しい生活習慣の日常にも少しずつ慣れてきましたが、ステイホーム中に気づいた発見や思いは無駄にせず、ゆっくり進んでいけたらと感じる今日この頃です。

先週のブログにも書いたとおり、ステイホーム中は、大量のマヴィワインを買い込み、毎日自宅でのマリアージュを楽しんでいました。

今までも、ほぼ毎日ワインを口にしていましたが、食事はおつまみ程度だったり、美味しいものは外食にお任せなんてことも多く、毎日の日課として気軽なマリアージュを続けたのは初めて。

そこで今回は、3ヶ月の家飲みマリアージュで感じたことをまとめてみました!
普段の食事に取り入れてほしい、ちょっとしたヒントです。

~家飲みマリアージュのコツ~

1.普段の食事には、幅広い食事に合わせやすい、バランスのよいワインがおすすめ。和洋中がごっちゃだったり、外食のような濃い味つけは少ないので、「フルボディ=いいワイン」という思い込みはいりません。

2.メインに合わせてワインを選ぶなら、簡単に実践できるのが「色」のマリアージュ。食材やソースの色が白や黄色っぽい料理には白ワイン、赤や茶色っぽい色の料理には赤ワイン、といったやり方です。色を合わせると風味の強さが合うので、とても簡単です。

3.ワインに悩んだ時は「辛口ロゼ」がおすすめ。白ワインの爽快さと赤ワインのコクを持ち合わせていて、和洋中と幅広く合わせられる万能ワインです。

4.お料理の辛味やにんにくは控え目に。風味が強すぎるお料理は、ワイン選びが難しく、ワインが負けてしまうことが多いので、控えめにするのが正解です。

5.選んだワインが合わないかな?と感じた時は、お料理を口に入れて飲みこんだ後に、ワインを口に含めば、実は美味しく味わえちゃいます。もちろん、相性がよいと感じた時は、ゆっくりじっくり余韻まで楽しみましょう。

6.ボトルを1日で飲み切らず、日々の変化を楽しめるのも、家飲みワインの醍醐味。健全なブドウから作られるオーガニックワインは、1、2日で味が落ちてしまうことはなく、変化が楽しめる上に、持ちがいいワインは、コストパフォーマンスという意味でも、家飲みに最適!

そして、言わずもがな以下の点もおさえておくと、更に美味しく飲めて、楽しめますよ♪

おまけ1. 開けたボトルは、きちんと栓をして、冷蔵庫で保存。翌日は、また適温に戻してから飲みましょう。冷えすぎたまま飲むのはもったいない!

おまけ2.ワイングラスは、20センチ前後の背の高くないものがおすすめ。家庭の食卓や和食器との見栄えの相性もよく、扱いや収納も楽です。ただ薄さは重要で、口当たりがいい、薄いグラスがおすすめです。


いかがでしたか。外食とは違う家飲みならではのコツは、まだまだあるかもしれません。店舗再開後にまた、皆様とマリアージュ談義できることを楽しみにしています。

最後に、マヴィのマリアージュサイトも参考に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤坂店舗は7/23(木)祝日に再開予定です。サービス内容も大幅に変更し、無理のない営業スタイルでまずは始動させて頂きます。ご了承下さい。
感染予防対策を行うとともに、営業時間や日数も縮小致しますが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
7月の営業日程は以下のとおりです。↓↓
7/23(木)祝日営業 12時~19時
7/24(金)祝日営業 12時~19時
7/25(土)通常営業 12時~19時
7/26(日)通常営業 12時~19時
7/27–休業
7/28(火)縮小営業 12時~19時半
7/29–休業
7/30(木)縮小営業 12時~19時半
7/31(金)縮小営業 12時~19時半

関連記事

  1. ワインラヴァ―こそ~11/19ボジョレー解禁③
  2. マヴィオリジナルワイン到着しました
  3. 赤坂店16周年ひっそりスタート(2/14☆情報更新しました)
  4. カレーとワインの気軽なマリアージュ…その2
  5. 新生活スタート、週末にホッと一息甘口ワイン
  6. ソロカヴァをスタッフそれぞれ試飲レポート☆
  7. 心地よく優しい泡、人気の微発泡ワインが再入荷
  8. ボジョレーヌーヴォー解禁~♪

営業日

2023年 3月
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

土日祝営業:12:00~18:30

短縮営業:13:00~18:00

平日営業:14:00~19:00

休業

PAGE TOP