食欲の秋、芸術の秋。
そんな季節にふさわしい、新しい習い事を始めてみませんか?
フランス語には
英語の「アート」にあたる「アール」という単語を用いた
「アール・ド・ヴィーヴル( Art de vivre )」という表現があり、
「生き方の技法、暮らしの芸術」といった意味を表します。
豊かな生活を「芸術」とするフランス人の生活哲学が垣間見える言葉ですが、
ワインの選び方、飲み方、そして食事との合わせ方なども
この「アール・ド・ヴィーヴル」に含まれるといいます。
そういう意味では、「食欲の秋」、「芸術の秋」をうたうこの季節は
食でもあり芸術でもあるワインを学び始めるに最適な季節なのではないでしょうか。
さてマヴィ赤坂店では、毎回ご好評賜っております
「オーガニックワイン連続講座~ワインで旅するヨーロッパ」の第30期が
来月10/24より開講いたします。
一年を通して全12回でお届けいたしますこの講座では、
各地のワインの試飲や生産地のこぼれ話などを織り交ぜながら
フランス、イタリア、ドイツ、オーストリア、スペイン等
ヨーロッパのオーガニックワインについて学んでいただけます。
各国のワインを飲みながら、その生産地について学ぶことで
日本にいながらにしてヨーロッパを旅したような気分を皆様に味わっていただけますと幸いです。
オーガニックワインという独特の切り口でワインを学べる当講座。
ご興味のある方はお早めにお申込ください。
連続講座の詳細・お申込はこちらから。
(なお、連続講座をスムーズにお聞きいただくためには
まずは事前に入門講座の参加をおすすめいたします。
入門講座への参加申込はこちらから)
————————————————–
9/24(月)は振替休日で店休日、
次の営業日は9/25(火)、12:00~20:00となります。