オーガニック情報アーカイブ
2018年に解散したNPO法人オーガニック協会のアーカイブを紹介しています。
2000年12月にマヴィ株式会社の代表取締役田村安が中心となり、「ヨーロッパオーガニック食品普及協会」として前身の「EUOFA」を設立しました。
まだ日本で知名度の低かった「オーガニック」についての情報を発信し、オーガニックフェスタなどのイベントも開催。
その後、名称をオーガニック協会に変更し活動を続けていましたが、日本のオーガニック市場の広がりを受け2018年12月に解散しました。
「オーガニック・マーケティング・フォーラム 2007」が開催
ヨーロッパにおけるオーガニックの生産と流通の関係者、専門家が集う「オーガニック・マーケティング・フォーラム」が今年5月1...
英国の食品売上げトップ100にオーガニック製品登場
英国の食品流通雑誌『Checkout』とマーケットリサーチ会社「Nielsen」では、消費者が健康的でない食品に対して危...
イタリアで発行「ビオバンクレポート2007」
「ビオバンク」の今年のレポートによると、イタリアのオーガニック部門では、エミリアロマーニャ州、ロンバルディア州、トスカー...
イギリス、「Sainsbury’s」がプラスチック使用を大幅縮小
英国の大手スーパーSainsbury’sは、国の中心部におけるプラスチックを撤廃しようと、率先してきた。同店では今後、総...
イタリアのBioera社、オーガニック部門をさらに拡大
「Bioera」は、自社のオーガニック部門を継続的に拡大している。イタリアのBioeraグループは、ナチュラル・オーガニ...
フランス、オーガニック野菜と果実のキャンペーン
フランス青果物生産流通同業者組合(Interfel)のオーガニック部会は、フランスジャガイモ同業者委員会(CNIPT)の...
フィンランドから新しいオーガニックブランド誕生
NAPAPIIRI Organicsブランドは、フィンランド生まれのオーガニック製品ブランドだ。このブランドには、フィン...
イタリア・フォルリ州で「Piazza Grande Bio」プロジェクトがスター...
「Piazza Grande Bio」計画は、イタリアのフォルリ州にたどり着いた。このプロジェクトは、各地のオーガニック...

EU、フィッシャー・ボーエル農業担当委員のブログがスタート
今月15日から、EUの農業担当委員のマリアン・フィッシャー・ボーエル女史のブログがスタートしている。このブログでは、彼女...
ローマでオーガニック農業と食料安全保障国際会議が開催
国連食糧農業機関(FAO)は2007年の5月3日〜5日、オーガニック農業と食料安全保障に関する国際会議をイタリア・ローマ...
スペイン、アンダルシアで初のオーガニック定期市
2006年12月初頭、スペイン農業省と地中海地域のオーガニック農業の促進を進めるAl-Munia協会は、アンダルシア地方...
フランス:イヴ・サンローラン社からオーガニックのスキンケアラインが登場
イブ・サンローラン化粧品の傘下にあるフレグランスブランド「ステラ・マッカートニー」から、オーガニックのスキンケアラインが...

イタリア:オーガニックのBioera社が世界展開のコーヒーショップに着手
イタリアでオーガニック食品・自然派食品の製造・販売を行うBioera社は、イタリア版スターバックス(もっと小規模だが)を...
スペイン初のオーガニックホテルVenus Albirオープン
スペイン初のオーガニックホテルのオープニングが、今月CAE(オーガニック農業委員会)とオーストリアのオーガニックホテル協...
世界のオーガニック食品・飲料市場についてレポート発表
英国の市場調査会社Organic Monitorは、11月「世界のオーガニック食品・飲料市場:ビジネスチャンスと将来予測...
英国食品流通、オーガニックの品揃え拡大傾向に
価格よりも品質を気遣う消費者が増えている。その傾向を受けて、スーパーマーケットはこぞってオーガニック食品部門へ投資を増や...
スイスでオーガニック・スーパーマーケットの危機?
スイスでは、大型オーガニック店が危機に瀕しているようだ。ザンクトガレンの「Yardo」とヴィンタートゥールの「Rageb...

ヨーロッパで最も古いオーガニック農業の長期試験農場、研究を継続
長期的な農業実験プロジェクトが、大きな経済的圧力を強いられている。研究の焦点が、徐々に短気計画のものへと移行しているため...
フランス人の2人に1人はオーガニック製品を消費!
2003年時37%、2004年時44%、そして2005年は47%。オーガニック食品を消費するフランス人は年々増加している...
ポーランド:オーガニック農産物に国内での需要高まる
「エコマルクトフォーラム」によると、ポーランドの農業省は約310万ユーロを今年から始まる販売促進キャンペーンに割り当てた...
イギリス、オーガニック食品の売上げが30%増加
イギリスはドイツ、イタリアに続く第3のオーガニック食品生産国である。 ソイル・アソシエーションは最近のレポートの中で、イ...
オーストリア「H&Sオーガニックベリーズ」社の収穫は好調
オーストリアの「H&S ビオベーレン(訳注:オーガニックベリーズの意)」社は2,3年前、3ヘクタールに1万40...
